HOME > 介護講演会情報 > 実地指導対策セミナー(東京)
実地指導対策セミナー(東京)
2016年11月25日
現場スタッフも理解し易く。すぐ役立つ!介護報酬・コンプライアンスを踏まえた介護事業者が今、知っておきたい内容満載!
実地指導では介護保険法の基準(人員・設備・運営)に対応した コンプライアンスの徹底が求められます。
本セミナーは、介護保 険法を分かりやすく解説し、加算取得に必要となる記録のコツに ついて理解をしていただくことを目的としております。また、介護保険法改正の最新情報もお伝えいたしますので、 内容の理解及び再確認をすることが可能となります。
現場の最新の事例を取り入れ、内容の濃い講義を展開いたします。実地指導の案内とはどのようなものなのか、どんな書類を用意すれば良いのか、当日の準備は...。 あらゆる疑問が解決します。翌日からすぐに使える内容と、初めての方でも分かりやすい解説で、全国で大人気のセミナーです。皆様の円滑な事業運営に本セミナーを是非お役立てください。
※指導・監査は地域により若干の違いがあります。 指導・監査における不利益が生じた場合においては、 主催者が責任を負うこと ができませんので予めご了承ください。
日程 |
平成28年11月25日(金)9:30~16:00 |
会場 |
会議室 内海(東京) |
研修内容 |
1. 事業所運営の方策と新サービス創設のねらい
・介護保険法の概要
・介護・診療報酬の確認
・加算取得に必要な体制整備
2. 事業運営・人員等にかかる新しい基準の理解
・地域包括ケアシステム構築に向けて
・自立支援の強化
3. 実地指導も怖くない!コンプライアンスの徹底
・行政による指導・監査体制の強化
・事業所内におけるコンプライアンス強化のコツ
4. 加算取得の根拠となる記録のコツ
・ケアプランとの連動の重要性
・加算要件を証明する書類・帳票のあり方
・介護職員処遇改善加算取得に必要な帳票
5. 実地指導の現状と心構え
・通知~指導当日までの流れ
・指定取り消し事例の解説
・事前準備の必要性と対策
指導・監査は地域により若干の違いがあります。指導・監査における不利益が生じた場合においては、主催者が責任を負うことができませんので予めご了承ください。
|
定員 |
先着順 ※定員になり次第締め切り |
受講料 |
13,500円(消費税込み) |
主催 |
介護サービス向上推進協議会(創心企画株式会社) |
お申込手順 |
下記のお申込書をダウンロードして必要事項を記入後、FAXして下さい。FAX:03-5301-0550
平成28年11月25日(金)東京会場 お申込書ダウンロード(PDF) |
振込先 |
三菱東京UFJ銀行 神田駅前支店 普通口座 0045847 創心企画株式会社
※振込み手数料はお客様負担でお願いします。 |
■注意事項
※複数でお申し込みの場合はそれぞれお申し込みください。
■キャンセルについて/※必ずご確認ください。
※お申込み(フォーム又はFAX)到着後7日目以降:受講料の半額
平成28年11月25日(金)東京会場の研修/11月11日(金)以降のキャンセル:受講料の全額
※キャンセルの連絡がない場合はキャンセル扱いになりません。
お問い合わせ
