HOME > 介護講演会情報 > 実施指導と介護報酬改定(広島)
2015年08月07日
平成24年度介護報酬改定では、単位数や加算が増える減るといったことのほかに、新しいサービスが増え、事業者にとってビジネスチャンスでもあると同時に、新基準によるコンプライアンスの徹底が求められております。 本セミナーでは、平成24年度年介護報酬改定やその解釈通知を踏まえ、新基準(施設・人員・運営)に対応したコンプライアンス徹底・強化の方策を新サービスを含め、事業種別に分かり易く解説すると共に、加算取得に必要となる記録のコツについて指導します。
研修内容
1. 平成24年度介護報酬改定と新サービス創設のねらい
・介護報酬改定の概要
・介護・診療報酬同時改定の意味
・新しいサービス体系と新加算
2. 事業運営・人員等にかかる新しい基準の理解
・地域包括ケアシステム構築に向けて
・自立支援の強化
3. 新基準、解釈通知、Q&Aを踏まえた事業所運営の方策
・新しい制度に合わせた事業の再構築
・新加算取得に必要な体制整備
4. 実地指導も怖くない!新基準によるコンプライアンスの徹底
・行政による指導・監査体制の強化
・事業所内におけるコンプライアンス強化のコツ
5. 加算取得の根拠となる記録のコツ
・ケアプランとの連動の重要性
・加算要件を証明する書類・帳票のあり方
・介護職員処遇改善加算取得に必要な帳票
株式会社ねこの手
所在地:〒104-0054
東京都中央区勝どき
6-3-2-1705
電話番号:03-5560-3357
私たちは介護に向かい合うお客様に対して、最善の未来を作り出せるように全力でお手伝いしていきます。
Copyright© 2019 介護コンサルタント ねこの手 All Rights Reserved.