HOME > 介護講演会情報 > 介護記録指導者の育成研修会(5都市)
2010年05月29日
介護記録の指導者を育成することで、適切な記録を継続的に指導することができ、確実に介護記録が改善できます。
介護記録の指導者を育成することで、適切な記録を継続的に指導することができ、確実に介護記録が改善できます。
継続的な介護記録の質向上・リスクマネジメントのために
介護記録指導者の育成研修会
○指導講師
伊藤 亜記 先生 ㈱ねこの手代表取締役 介護福祉士 介護コンサルタント
講師紹介: 老人保健施設やケアハウスなどで介護相談員および施設長代行を務めた後、「株式会社ねこの手」を設立。長年の介護経験を生かし介護コンサルタントとして活動する傍ら、介護記録の研修講師として全国を駆け巡っている。主な著書に『添削式介護記録の書き方』(ひかりのくに)がある。
<ねらい>
書かれるべき内容が書かれていない、書かれるべき表現で書かれていない、共有されるべき内容が共有されていない、書かれた意味がよく分からない、記録内容にバラツキがある、記録時間が長くスタッフの負担となっている等々、介護記録には以前から様々な問題があり、一朝一夕に改善するものではありません。そこで、継続的に適切な介護記録を指導できる介護記録指導者の育成を行います。介護の質向上、法規の遵守、リスクマネジメントの観点等から重要な介護記録の改善と維持のために、どうぞご参加ください。
<開催地・開催時期・会場> 講義時間 10:00~17:00
札幌地区 5月29日(土)
カデル2・7 札幌市中央区北2条西7丁目 TEL011-204-5100
大阪地区 6月26日(土)
エル・おおさか 大阪市中央区北浜東3-14 TEL06-6942-0001
福岡地区 7月10日(土)
福岡センタービル 福岡市博多区博多駅前2-2-2 TEL092-441-3769
仙台地区 7月31日(土)
仙台戦災復興記念館 仙台市青葉区大町2‐12‐1 TEL022-266-6931
名古屋地区 8月7日(土)
ウインクあいち 名古屋市中村区名駅4-4-39 TEL052-571-6131
<定 員> 40名
<受講料> 12,890円 (テキスト代「添削式介護記録の書き方」、消費税を含む)
※「添削式介護記録の書き方」(ひかりのくに1890円)をテキストとして使用いたします。お持ちの方はご持参ください。ご持参いただいた場合の受講料は11,000円となります。また会場でもお分けいたします。
※現場での介護記録の指導を有効に行うために、2名以上のご参加をお勧めします。2名以上お申込の場合は受講料を一人当たり1,000円割引いたします。
<プログラム>※効果的・実践的に行うために、若干の変更を行うことがあります。
1.介護記録で重要な介護サービス実践の視点の確認
(1)ケアプラン-サービス計画の視点、(2)介護の視点(観察と実施のポイント)、(3)チームケアの視点、(4)安全確保の視点
2.介護記録に求められるもの
(1)介護ケアに役立つ、(2)法規制への対応、(3)リスクマネジメントに役立つ、(4)記録時間の短縮・効率化
3.実際の介護記録に見る問題点の例と改善方法
記録の書式が不適切・不十分/観察ポイントが抜けているかズレている/介護職として行うべきことが行われていない/書かれるべきものが書かれていない/適切に表現されていない/記録時間が長い
4.介護記録の実践演習
※参加者には、実際の介護記録をご持参いただき、ご自分で添削を行っていただきます。
5.現場での指導法
6.質疑応答
お問い合わせ及び申し込み先
アウトカム・マネジメント研究所
東京都渋谷区幡ヶ谷1-9-6リッツ幡ヶ谷503
TEL03-3373-0049 FAX03-6383-4271
e-mail aoutcomes@nifty.com
ホームページ http://www.outcome-management.jp
株式会社ねこの手
所在地:〒104-0054
東京都中央区勝どき
6-3-2-1705
電話番号:03-5560-3357
私たちは介護に向かい合うお客様に対して、最善の未来を作り出せるように全力でお手伝いしていきます。
Copyright© 2017 介護コンサルタント ねこの手 All Rights Reserved.